2016年02月03日

琵琶湖畔 今津ザゼンソウ

福井旅行の道中で 今津のザゼンソウに会ってきました

ようやく咲き始めたザゼンソウ姉妹
琵琶湖畔 今津ザゼンソウ
 
↑ クリック 殆どは まだこれからで

残雪の中に つぼみがあちこちに出ていました

もう少ししたら 群生が見られますが その時はきっと入場料も取られます(^_-)


行は湖西道路を ik_34

琵琶湖の生き物のよろどころ 葦原は 琵琶湖の原風景です

琵琶湖畔 今津ザゼンソウ
↑ クリック  白鳥さんは遠くの方に・・・face07




高山植物の宝庫 伊吹山が 雪をかぶって

琵琶湖畔 今津ザゼンソウ
↑ クリック  帰りは 名神高速からik_34


琵琶湖の向こうに見えました



同じカテゴリー(野草)の記事画像
春の野草たち
アケビの花
桜の木の下で
カタクリの花
カタクリの里
道端で
同じカテゴリー(野草)の記事
 春の野草たち (2019-04-17 01:19)
 アケビの花 (2019-04-04 09:41)
 桜の木の下で (2019-04-01 00:08)
 カタクリの花 (2019-03-31 02:04)
 カタクリの里 (2019-03-29 01:49)
 道端で (2019-03-24 00:57)

Posted by tomoちゃん at 00:04│Comments(2)野草
この記事へのコメント
 琵琶湖周航の歌の今津なのでしょうか、私は見た事もない花なので
フォルダーに保存しました。
 この植物は湿地帯に生えているようなのですが、実際はどうなのでしょうか。
 伊吹山は観光名所と聞いております、金沢、信州から帰るとき北陸道から
良く見えますので今度行ってみます。
Posted by イスタンブール鳥取 at 2016年02月03日 20:42
イスタンブール鳥取さん

こんにちは
そうですね ザゼンソウはあまりなじみのない花です
かわいいというか 愛嬌のある花のような気がします
紫褐色の苞の中にあるのがザゼンソウの花です。 この苞が仏像の光背のようでだるま大師が座禅する姿に 名前の由来があるそうです

春一番の湿地帯に 雪を溶かしで開花します

滋賀県の今津は ザゼンソウの群生地で有名です。伊吹山も近畿で唯一高山植物の楽しめる花の山ですが、 今はまだハイウェイも冬季閉鎖中です
Posted by tomoちゃんtomoちゃん at 2016年02月05日 10:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。