2019年04月17日
春の野草たち
ちょっと珍しい野草たちのご紹介です
フデリンドウ
田んぼの畔や 道端では見かけることはできませんが 高い山に登らなくとも出会うことのできる野草たち
皆それぞれに個性のあるお顔をしています
フデリンドウ
田んぼの畔や 道端では見かけることはできませんが 高い山に登らなくとも出会うことのできる野草たち
皆それぞれに個性のあるお顔をしています
2019年04月04日
2019年04月01日
2019年03月31日
2019年03月29日
カタクリの里
少し早起きして 岐阜県山県市まで カタクリに会いに行ってきました。
今まさに満開のカタクリたちに会ってまいりました
300枚もシャッターを切った とりあえずのお土産写真です


かわいい子たちの写真 また明日にも見てやってくださいませ
今まさに満開のカタクリたちに会ってまいりました
300枚もシャッターを切った とりあえずのお土産写真です


2019年03月24日
2019年03月23日
2019年03月21日
浜エンドウと浜大根
野菜としては役には立ちませんが 春の海岸を彩っています
ハマエンドウ
ハマダイコン
この日はお天気がよくありませんでしたが 海辺に来るとゆったりした気持ちになれます
春の海 ひねもす のたりのたりかな・・・です
ハマエンドウ
ハマダイコン
この日はお天気がよくありませんでしたが 海辺に来るとゆったりした気持ちになれます
春の海 ひねもす のたりのたりかな・・・です
2019年03月19日
2019年03月18日
ショウジョウバカマ
大好きな春の花の一つ ショウジョウバカマです
北国の山でも雪解けと同時に咲き始めます、高山植物かと思っていましたが
南国和歌山でも咲いてくれるんです
湿った斜面が好きで
淡いピンクが
上品で かわいいんです
北国の山でも雪解けと同時に咲き始めます、高山植物かと思っていましたが
南国和歌山でも咲いてくれるんです

湿った斜面が好きで
淡いピンクが
上品で かわいいんです